高校訪問

よし☆よし

2011年07月01日 12:28



小芋弁当



豚肉のケチャップ炒め弁当


中学校では期末テスト
あわてずにゆっくりやるんだよとS-sukeに言って送り出しました
結果はどうだったのかな
夕方Y-sukeと「社会のあれさ~〇〇なんだけどさ~」双子っていいですね
お互いで答え合わせしてました
いつも二人で競って順位を越したり越えられたり
比べるのは、可哀そうだけど・・・


息子達がテストの最中
私は、PTA主催の高校訪問に参加
たまたま休みが重なって行けました

岩手県で一番の高校。
入った瞬間、神聖な感じがしました
さすがみんなが憧れる学校
「一つ高く生きる」先生の言葉が印象的
ちらっと姿がみえた生徒、みんな賢そう・・・



進学率をあげてますとアピールする私立の高校
大学でなく、系列の専門学校もあるので
そちらへ入学される場合、入学金免除という特典がありますって
進学よりも就職する方が、大変な時代なんですよね


3年間で社会人として働けるように育てますという工業高校
「いい学校ですよ」と自信を持って話す先生
在学中に資格が取れるのは就職に有利

いろんな校風があり
先生方は誇りを持って指導しているのが伝わってきました
次の進学の為の高校生活になるか
将来かかわる仕事の為に学んでいくのか
考える場になりました



さて、私の息子達
第1志望には、努力が必要

この夏、息子達は学校1日入学体験し
将来を考えながら、学校を決めていくのでしょうね


あなたにおススメの記事