2010年06月20日
梅雨入り

とりのピカタ弁当
右はじの中身は
大根の葉の入ったキーマ風なカレー
前日作ったので入れちゃいました
お弁当にカレー・・・美味しかったかな?

鳥ハム弁当

鮭の塩焼き弁当

鳥胸肉の唐揚げ風弁当
反省:鶏肉ばかりだった(胸肉安かったのよね・・・)
写真撮ってなければ気付かなかったかも
梅雨に入り、食べ物が傷みやすくなってきました
ご飯は、湯気をしっかりとばしてから蓋をし
しっかりと火を通したおかずを入れるようにと
心がけてるけど
レタスやミニトマトは、外せない・・・・
モラタメで以前試しに買ったのが、これ
『らくダ』

冷凍なので、冷凍庫に入れたままで食べるのつい忘れてました
1食330kcal
賞味期限切れぎりぎりなので昼食に~


見た目が、カラフルでキレイ
お弁当もこれくらい食彩色豊かにしたら
美味しく感じるのか~と
食べながら考えました
よく噛んで食べる物が中心
ダイエットに、丁度いい
お試し品なので3食しかないけど
14日続けたら、痩せれそ~
Posted by よし☆よし at 20:01│Comments(3)
この記事へのコメント
梅雨時期は、お弁当の中身
気をつけないといけないね。
なんか、マヨネーズは梅雨時使わないほうがいいって
言われて、なるべく使ってないんだけど、ほんとかな?
うちで使うお肉、ほとんど鶏肉だよ。
ねーねちゃん『あたしダイエットしたいんだよね』だって、高校生ぐらいでダイエットとかいうなって感じ。
このごろさらに、お弁当の中身がめんどくさくなってきたよ(--)
モラためで、↑みたいなのあったんだね。
知らなかった。ちゃんと見ないとだめだね。
気合い入れて見てみよう♪
気をつけないといけないね。
なんか、マヨネーズは梅雨時使わないほうがいいって
言われて、なるべく使ってないんだけど、ほんとかな?
うちで使うお肉、ほとんど鶏肉だよ。
ねーねちゃん『あたしダイエットしたいんだよね』だって、高校生ぐらいでダイエットとかいうなって感じ。
このごろさらに、お弁当の中身がめんどくさくなってきたよ(--)
モラためで、↑みたいなのあったんだね。
知らなかった。ちゃんと見ないとだめだね。
気合い入れて見てみよう♪
Posted by ちーまま at 2010年06月20日 22:27
いつもきれいで沢山のおかず
尊敬します~
きっと知っているでしょうけど
私が小学校から(つまりもう四十数年の歴史(笑))
ご飯3合に小さじ1杯のお酢を入れて炊くと
全くお酢の香りもしないで
全くご飯が腐らないんですよ~
私も最近鳥肉ばかり続けたら(やっぱり安いんだもん!)子供たちに「また鳥だ・・・」と、ぼそっと
写真撮ってないとピンとこないこともありますよね
尊敬します~
きっと知っているでしょうけど
私が小学校から(つまりもう四十数年の歴史(笑))
ご飯3合に小さじ1杯のお酢を入れて炊くと
全くお酢の香りもしないで
全くご飯が腐らないんですよ~
私も最近鳥肉ばかり続けたら(やっぱり安いんだもん!)子供たちに「また鳥だ・・・」と、ぼそっと
写真撮ってないとピンとこないこともありますよね
Posted by MILSHE at 2010年06月20日 22:39
ちーままさ~ん:
マヨネーズってダメなの?
酢が入ってるから、いいのかと思ってた~
毎日の事だから
作るのもいい加減飽きちゃうよね
学食やパン販売が中学でもあれば楽なんだけどな・・・
モラタメ、こまめにチェクしてみて
今日は、チューハイあるからね~
MILSHEさ~ん:
お酢?知りませんでした・・・
お酢を小さじ1ですね
教えてくれてありがとう~~
お酢のパワーってすごいんですね
スーパーで特売~~って
鳥むね肉よくでますよね
パサついた感じが、好きじゃないけど
ちょっと手を加えて作ってました
マヨネーズってダメなの?
酢が入ってるから、いいのかと思ってた~
毎日の事だから
作るのもいい加減飽きちゃうよね
学食やパン販売が中学でもあれば楽なんだけどな・・・
モラタメ、こまめにチェクしてみて
今日は、チューハイあるからね~
MILSHEさ~ん:
お酢?知りませんでした・・・
お酢を小さじ1ですね
教えてくれてありがとう~~
お酢のパワーってすごいんですね
スーパーで特売~~って
鳥むね肉よくでますよね
パサついた感じが、好きじゃないけど
ちょっと手を加えて作ってました
Posted by よし☆よし
at 2010年06月21日 11:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。