ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月18日

家庭訪問

家庭訪問

鮭のみりん干し弁当

家庭訪問

他人どんぶり風弁当

家庭訪問

すき焼き弁当
手抜きです・・・一つの鍋でグツグツ煮ただけ~

家庭訪問

鶏のハーブ焼弁当

この日は、5人分のお弁当作り
中学校の二人は、保温性のあるお弁当箱
小学校のK-sukeは、1段弁当
そして夫と私のは、2段弁当

同じおかずでも
お弁当箱によって詰め方を考えなくちゃなくって
朝から、面倒くさい~~~とイライラ・・・



小6のK-suke
これで小学校の家庭訪問は終わり

花粉の関係で部屋の中は洗濯物でいっぱい
とても片づけていられないし
家庭訪問は、仕事の昼休み中に来てもらったので
空いている待合室でお願いしちゃった



最新記事画像
DK弁当
4月
夏休み
GW
新年度
金麦で乾杯♪
最新記事
 DK弁当 (2015-11-30 11:56)
 4月 (2015-04-25 10:54)
 夏休み (2014-08-16 22:25)
 GW (2014-05-03 21:55)
 新年度 (2014-04-05 22:35)
 金麦で乾杯♪ (2014-03-15 21:16)
Posted by よし☆よし at 20:00│Comments(4)
この記事へのコメント
 こんばんは。

 5人分のお弁当?それぞれ詰め方も工夫して?
やっぱりお弁当づくりのプロ?には勝てません,なんて。

 一人分のお弁当を作って持って行くだけでも,
結構疲れてるのに…。

 
Posted by puchan0818 at 2011年04月19日 20:26
puchan0818さ~ん:

このお弁当箱は、息子達用のなので
ご飯が入り過ぎて困ります

5人分だと
おかずの量はかなりの量
朝から疲れてしまいました

玉子焼き
上手に作りたい!!
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年04月20日 16:32
こんにちは~

お弁当を5こ!!
1個でブーブーいってる私が・・・・((^^;))。

やはり、彩りですね~ (見ててキレイ)
人参が花で・・すごいです~~

下のお子さん、うちの次男と同じ年なんですね!
家庭訪問、こっちの地域では(うちの子の学校だけかもですが)
「訪問しました」という紙が郵便受けに入ってるだけですw

お宅訪問? (*´∀`*)
Posted by marisea at 2011年04月20日 16:34
mariseaさ~ん:

この日は、たまたま5個です
いつもは2個なので
おかずの量とかわからなくなっちゃいました

人参は、1本分花をつくって小出しにしてました
でも男の子は、人参なんてさ~って感じで
お花にしても反応なく、淋しいです
私だけの自己満足です


家庭訪問終わりましたか?
「訪問しました」って紙?なんですか?
初めて知りました
Posted by よし☆よし at 2011年04月22日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家庭訪問
    コメント(4)